「みんなの翻訳」は情報通信研究機構言語翻訳グループと東京大学図書館情報学研究室による共同プロジェクトであり、三省堂と国立情報学研究所連想情報学研究開発センターが開発に協力しています。三省堂には「グランドコンサイス英和辞典(36万項目収録)」の使用を許可していただきました。
連携研究グループはこちらをご覧ください。
「みんなの翻訳」を使っている翻訳グループについてはこちらをご覧ください。
先月までのポイントランキングを元に抽選した結果、今月の辞書「英辞郎」が使用可能な方々は以下となりました。 メニューのユーザー設定 > 辞書引き対象設定 から「英辞郎」の使用設定ができます。 是非、お試しください。 引き続き「みんなの翻訳」をよろしくお願いいたします。 ※本サービスでは、英辞郎(2006年5月版)を使用しています。「英辞郎」は道端早知子氏の登録商標です。 ・月間
・全期間
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
原文:http://trans-aid.jp/ ![]() この作品は、パブリック・ドメインに解放されました。 パブリック・ドメイン ![]() |
履歴 | |
---|---|
状態 | 作業中 作業予定あり 作業予定なし 作業完了 |
テーマ | 社会 政治 法律 経済 文化 芸能 科学技術 IT 健康/医療 スポーツ メディア 植物 動物 菌類 地方 国際 |
地域 | 日本 東アジア アフリカ 南アジア 東南アジア 西アジア/中東 太平洋 北米 中南米 欧州 |
ジャンル | ニュース 解説記事 論文 日記 百科事典 |
※メニュー「翻訳者管理」で翻訳者、グループを追加することができます。